AWS(Amazon Web Services)
野村総合研究所(NRI)は、AWS プレミアティア サービスパートナーです。
ソリューション・リファレンス
※「金融機関向け クラウドリスク管理支援サービス」のリンクは、NRIサイト側の Webページが、新しいタブで開きます。
AWS プレミアティア サービスパートナー
-
野村総合研究所(NRI)は、AWS プレミアティア サービスパートナーです。多数の顧客エンゲージメントや 幅広い経験、顧客との フィードバックや サクセスストーリーの収集を通じて、2013年に日本で初めて認定されて以降、11年連続で AWS プレミアティア サービスパートナーに 認定されています。
また、習熟した技術力を持ち、専門的な ソリューションエリアで お客様を成功へ導くパートナーとして、以下の 7つの コンピテンシーを取得しています。
- AWS 金融サービス コンピテンシー
- AWS DevOps コンピテンシー
- AWS 移行 コンピテンシー
- AWS セキュリティ コンピテンシー
- AWS Oracle コンピテンシー
- AWS SAP コンピテンシー
- AWS Generative AI コンピテンシー今後も NRIは、コンサルティング、システム開発・運用、アナリティクス、生成 AI といった 幅広い分野で、お客様の課題解決に AWS を活用し、デジタルトランスフォーメーション(DX)の実現に 取り組んでいきます。
AWS サービスデリバリープログラム認定
-
- Amazon Connect サービスデリバリープログラム
コスト・信頼性・セキュリティ・パフォーマンス・スケーラビリティの最適化を目指し、「Amazon Connect」を活用した コンタクトセンター ソリューションの設計と実装に 最善のアプローチを選択することで、カスタマーエクスペリエンス(CX : 顧客体験)と収益の改善をサポートできる AWS パートナーを認定。
・2021/04/30 野村総合研究所、「Amazon Connect」の サービスデリバリープログラムを取得 - コンタクトセンター ソリューションの 設計と実装に 最善の アプローチを選択 -
-
- AWS Database Migration Service サービスデリバリープログラム
「AWS Database Migration Service(AWS DMS)」を活用し、アプリケーションの ダウンタイムを最小限に抑えながら、簡単かつ安全に データベースを AWS に移行できるようにサポートする AWS パートナーを認定。Oracle から Oracle のような同種移行も、Oracle から Amazon Aurora、または Microsoft SQL Server から MySQL のような異なる データベースプラットフォーム間での異種移行もサポートします。
-
- AWS Direct Connect サービスデリバリープログラム
「AWS Direct Connect」を活用し、専用接続や、500 Mbps を超える容量のホスト型接続、Direct Connect パートナーと AWS 間の ネットワークリンクの 拡張モニタリングなど、様々な AWS との接続方法の選択肢を提供し、柔軟にサポートする AWS パートナーを認定。「AWS Direct Connect」により、帯域幅スループットが増加し、インターネットベースの接続と比較して、より 一貫性の高いサービスを実現できます。
-
- Amazon Redshift サービスデリバリープログラム
高速 かつ シンプルで、費用対効果の高い データウェアハウス「Amazon Redshift」を活用し、データの読み込み、変換、分析、および 分析プラットフォームの設計と実装などの ソリューションを提供する AWS パートナーを認定。「Amazon Redshift」では、データウェアハウス、運用データベース、および データレイクにある ペタバイト規模のデータについて、標準的な SQL を使用して照会や操作、組み合わせが可能です。
※ 上記は、2022年10月時点で、NRIが認定を取得している AWS サービスデリバリープログラムです。
AWS 特別対談
-
金融の新しい体験を フルスクラッチで共創
- AWS 特別対談: ナッジ株式会社 様
スマホアプリから申し込める 次世代の提携クレジットカード Nudge(ナッジ)が、2021年8月にリリースされました。
今回は、ナッジの代表を務める 沖田 貴史 氏に ご参加いただき、プロジェクトのスタートから 10カ月あまりで サービスインに至った取り組みについて、システムを共同開発した NRIの 新井 雅也 と 吉竹 直樹 を交えて ...
※ FinTech(フィンテック):金融(Finance)と技術(Technology)を掛け合わせた造語で、銀行・証券・保険などの金融分野に、IT 技術を組み合わせることで生まれた新しいサービスや事業領域などを指す。
AWS 導入事例
-
マルチリージョン構成による 災対環境の構築で、
インターネットバンキングの可用性を 大幅に向上- AWS 導入事例: 住信SBIネット銀行株式会社 様
~ 東京リージョンから 大阪リージョンへの DR 自動切替を実装し、RPO ゼロ秒を実現 ~
住信SBIネット銀行株式会社 様 は、迅速かつ柔軟なサービス提供を実現するために、2017年から クラウドへの全面的な移行を開始し、クラウドネイティブ化を推進しています。今回は、AWS の機能を活用することで、データの完全性を確保したまま マルチリージョン化を実施。システムを障害で停止させることなく 稼働し続けられる能力を 高めました ... -
モバイルアプリを サーバーレス、アジャイルで開発
- AWS 導入事例: ヤマハ発動機株式会社 様
ヤマハ発動機株式会社 様 は、顧客接点を拡大することを目的に、ヤマハバイクのユーザーのための情報を的確なタイミングで提供できるモバイルアプリを、世界に先駆けてインドネシアとベトナムでリリースしました。アジャイル開発を採用し、AWS を活用して サーバーレスで設計・構築した今回の取り組みについて ...
-
非破壊検査サービスの AI・クラウド化に AWS を採用
- AWS 導入事例: 株式会社三井E&Sマシナリー 様
株式会社三井E&Sマシナリー 様は、複合探査車やトンネル検査車で集めたデータを解析し、路面のひび割れや 路面下の空洞、トンネル覆工コンクリート表面のクラックを見つけ出すことで、老朽化が進むインフラの維持を支えています。今回はクラウドと AI を活用したトンネルや道路のインフラ診断を効率化する取り組みについて ...
-
マネージドサービスを活用し、社内インフラを フルクラウド化
- AWS 導入事例: 三菱鉛筆株式会社 様
三菱鉛筆株式会社 様は、システムの ハードウェアリプレースを きっかけに、フルクラウド化を推進しています。
2018年から始まった このプロジェクトは、基幹系を構成する 4つの システムを中心とした社内インフラを、順次 AWS へ移行していくものです。今回の プロジェクトの狙いや効果について ... -
統合 DWH を構築し、お客様向けアプリを刷新
- AWS 導入事例: 三菱オートリース株式会社 様
三菱オートリース株式会社 様は、社内にある データを 一元管理する統合 DWH を AWS 上に構築し、これをベースに お客様が利用する車両管理システム「MAL portal」や、社内アプリケーションの開発・運用に取り組んでいます。今回は、統合 DWH の構築に至った背景や狙い、新たにリリースした アプリの内容などについて ...
-
開発期間の短縮を狙って マネージドサービスを活用
- AWS 導入事例: ニューリジェンセキュリティ株式会社 様
~ サブシステムに QUMOA サービスの 一部を導入 ~
ニューリジェンセキュリティ株式会社 様 は、サイバー攻撃の未然防御と検知対応を実現する クラウドセキュリティ運用支援サービス「 cloudscort (クラウドスコート)」を、パブリッククラウドを利用する企業などに提供しています。サービスの開発に当たっては、機能の一部に、NRI が提供する AWS マネージドサービスを組み込みました ... -
国内初稼働の ERP システム「SAP S/4HANA 1511」をバージョンアップ
- AWS 導入事例: NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社は、野村総合研究所(NRI)とともに、国内初稼働の「SAP S/4HANA」のバージョンアップを行いました。また、「SAP S/4HANA」標準のアセスメント機能と、NRIの導入・エンハンス実績に基づいたアセスメント項目により、バージョンアップに伴う影響調査や、新機能の取り込みを、短期間で実現しました ...
-
・NRI JOURNAL / 「ニトリパブリック×NRI」 DXの活用で見えてきた中国人旅行客の「旅ナカ」 - 行動履歴を北海道の観光マーケティングにつなげる - ※NRIサイトへ
-
・NRI / お知らせ / 野村総合研究所、松井証券に クラウド型コールセンターシステムを導入 - DX 推進で働く環境を充実し、顧客満足度を向上 - (コールセンターシステムには、Amazon Connect を採用) ※NRIサイトへ
-
・NRI / ニュースリリース / 野村総合研究所が、三菱地所グループの 統合人事システムを マルチクラウドで構築 ※NRIサイトへ
-
・NRI / ニュースリリース / 業界初 テレマティクス技術を活用した事故対応システム 「テレマティクス損害サービスシステム」の提供を開始 - あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 -(PDF) ※NRIサイトへ
※ アジャイル(agile)開発:ビジネスの戦略から実現までの アジリティ(agility・俊敏性)を高めるための手法。短い開発サイクルを繰り返していく スピード感のある開発プロセスのこと。
※ ERP:Enterprise(企業)・Resource(資源)・Planning(計画)の略称で、企業の経営資源を一元に管理し、企業全体の最適化を実現するための経営手法。ERP を実現するための情報システムは ERP ソフトと呼ばれ、生産、調達、在庫、販売、財務・管理会計、人事などの機能が含まれる。
※ SAP S/4HANA(エスエイピー エスフォーハナ):SAP Business Suite 4 SAP HANA の略称で、カラム型インメモリーデータベース「SAP HANA」上で稼働する、業務処理と分析処理を一体化した 第4世代の ERP 製品のこと。「S/4HANA」の、S は Simple、4 は 第4世代の意味。2015年2月に発表された。
※ テレマティクス:「テレコミュニケーション」と「インフォマティクス」を組み合わせた造語で、カーナビや GPS 等の車載器と移動体通信システムを利用して、様々な情報やサービスを提供する仕組みのこと。
関連ソリューション
-
データアナリティクス
Cloud for DataDriven(C4D)クラウドを活用して スモールスタートする「C4D OnBoard」、データレベルでの ガバナンスを確立する「C4D DataManagement」、クラウドへの移行を支援する「C4D Migration」など、NRIの「Cloud for DataDriven (C4D)」は データアナリティクスにおける 多面的なソリューションで お客様をご支援します ...
-
金融機関向け
クラウドリスク管理支援サービス金融機関がパブリッククラウドを活用するには、金融庁の金融監督指針や公益財団法人金融情報システムセンター(FISC)の「FISC 安全対策基準」等をもとに、クラウドサービスのリスクを分析し評価することが重要です。
NRIでは、FISC 安全対策基準の各項目に対して、対象とするクラウドサービスの対応状況を確認し、リスクを評価・分析、監査するサービスを提供しています ...
※ FISC:The Center for Financial Industry Information Systems の略称で、公益財団法人金融情報システムセンターのこと。
NRI の プロフェッショナル
早川 愛
2024 AWS Ambassador,
2024 Japan AWS Top Engineer (Services),
AWS Well-Architected Lead
前原 良美
2024 AWS Ambassador,
2024 Japan AWS Top Engineer (Services),
AWS Well-Architected Lead
北條 学男
2024 Japan AWS Top Engineer (Services),
AWS Well-Architected Lead
関連書籍・専門誌
-
書籍『AWS認定資格試験テキスト AWS認定SysOpsアドミニストレーター - アソシエイト』のご紹介
~ 佐々木 拓郎、小西 秀和、志水 友輔、手塚 拓也、木美 雄太、北條 学男、吉竹 直樹、安藤 裕紀 による共著 ~
2022年6月22日に、佐々木 拓郎、小西 秀和、志水 友輔、手塚 拓也、木美 雄太、北條 学男、吉竹 直樹、安藤 裕紀 が 共著した『AWS認定資格試験テキスト AWS認定SysOpsアドミニストレーター - アソシエイト』が、SBクリエイティブから 発売されました。本書は、2021年に改訂された 新しい「SOA-C02」試験に対応した 試験対策教科書です。合格に必要な「モニタリング、ロギング、修復」「信頼性と継続性」「デプロイ、プロビジョニング、オートメーション」「セキュリティとコンプライアンス」「ネットワークとコンテンツ配信」「コストとパフォーマンス最適化」といった カテゴリの知識を、しっかり丁寧に解説しています ...
-
書籍『AWSコンテナ設計・構築[本格]入門』のご紹介
~ NRIの 新井 雅也・馬勝 淳史 による共著、NRIネットコムの 佐々木 拓郎 が監修(SBクリエイティブ出版)~
2021年10月21日に、NRIの 新井 雅也・馬勝 淳史 が共著、NRIネットコムの 佐々木 拓郎 が監修を行った 書籍『AWSコンテナ設計・構築[本格]入門』が、SBクリエイティブより出版されました。本書は、AWS における コンテナ環境の 設計・構築のノウハウを、基本から 実践的な知識まで しっかりと学びたい方に、必携となり得る 一冊です。単行本(ソフトカバー)または 電子書籍で 購入可能です ...
-
月刊誌『Software Design 2022年5月号』に NRIの 新井 雅也 が寄稿
~ コスト管理も まずはここから! 料金体系の基本を押さえて、コストの発生源を知ろう ~
2022年4月18日に、技術評論社 刊行誌『Software Design 2022年5月号』が、紙版と電子版で発売されました。
「第1特集: AWS コスト管理の極意 - コストの見える化&分析で 予想外の請求を防ぐ!」において、NRIの 新井 雅也 が寄稿した「第1章: コスト管理も まずはここから! AWS の サービス・料金体系 総ざらい。料金体系の基本を押さえて、コストの発生源を知ろう」が 掲載されています ...
※ コンテナ(container):アプリケーション・モジュールと実行環境をセットでパッケージングする仕組みのこと。従来のハイパーバイザー(仮想化ソフトウェア)による仮想化と比べて、軽量なリソース分割を実現できるため、マイクロサービス アーキテクチャのアプリケーションは、この形式でパッケージングされることが多い。
関連ブログ・レポート
-
RAG の真価を引き出す:
生成 AI チャットボット回答精度向上の 実践的アプローチ- 2024/08/15 蒲 晃平
AWS 関連の 技術支援を担当している 蒲 です。自社サービスの ヘルプデスク業務を 効率化するため Retrieval-Augmented Generation (RAG)を活用した 生成 AI チャットボットを AWS 上で開発し、RAG の回答精度向上に 取り組んできました ...
-
書籍『マルチクラウドデータベースの教科書』の ご紹介
- 2024/08/13 atlax 編集部
2024年8月6日に、朝日 英彦・矢野 純平 が 執筆した『マルチクラウドデータベースの教科書 - クラウドロックインを乗り越えるデータベースの構築ノウハウ -』が、翔泳社から 発売されました。本書は、マルチクラウドにおける 現代的な データベースの 構築・設計を 解説する 書籍です。AWS・Azure・Google Cloud・OCI の 4大クラウドにおける DBaaS の ...
-
NRI と KDDI / KAG の AWS コラボイベントに 参加してきました!
- 2024/07/19 伊藤 豪太
NRIで、AWS ・ Azure の 技術支援を行っている 伊藤です。今回、NRI と KDDI株式会社(KDDI)、KDDIアジャイル開発センター株式会社(KAG)が、互いの AWS コミュニティの交流を深め合う コラボイベントに 参加してきました。本イベントの 参加者は 40名ほどで、各社の 有志メンバーが 企画し、KDDI DIGITAL GATE (東京・虎ノ門)で 開催されました ...
-
AWS Summit Japan 参加レポート!
- 2024/07/09 atlax 編集部
2024年6月20日・21日 の 2日間にわたり、前年同様の リアルイベントとして 幕張メッセで 開催された、日本最大の アマゾン ウェブ サービス(AWS)を学ぶイベント「AWS Summit Japan」に 参加してきました。会場の様子や パートナーシアターセッション「生成 AI ユースケース集 - RAG 実装トレンドをふまえて -」に関する内容を ご紹介します ...
-
AWS re:Inforce 2024 を おうちで楽しんでみた
- 2024/06/24 大島 悠司
2024年6月10日 ~ 12日に アメリカの フィラデルフィアにて、AWS 最大の セキュリティカンファレンスである「AWS re:Inforce 2024」が 開催されました。今年は、現地に行けなかったのですが、可能な限り 現地の雰囲気を味わうべく、
自宅で リアルタイムに情報収集をしたり、新機能を検証したりしてみたので、私なりに学んだことを ご紹介します ... -
AWS サービスによる QA ボットの構築から見えた AI 活用のポイント
- 2024/06/10 平井 周
NRI が 提供する パブリッククラウド運営サービス「QUMOA」の サービスデスクの負荷軽減を目的に、AWS の AI 系サービスを取り入れた QA ボットの構築に 挑戦しました。本ブログでは、その知見をもとに、同様の悩みを抱えている方々に向けて、AI サービスを利用した プロジェクトの進め方や、精度向上に向けた 検討ポイントについて 解説します ...
-
AWS チーフエヴァンジェリスト Jeff Barr 氏と
若手エンジニアとの 意見交換会を開催!- 2024/03/28 依田 涼太
2024年3月5日、AWS の チーフエバンジェリストである Jeff Barr さんが NRIを訪問し、若手エンジニアたちとの 意見交換会を実施しました。この交流会では、NRI社内の AWS コミュニティ運営について 紹介するとともに ...
-
AWS 初心者の JAWS DAYS 2024 参加レポート!
- 2024/03/27 田中 直人
NRI 新卒 2年目の 田中です。2024年3月2日に、JAWS DAYS 2024 が 池袋サンシャインシティにて 開催されました。本ブログでは、JAWS DAYS 2024 の セッションの ハイライトと、私が参加した セッションや ワークショップ、Platinum サポーターとして 協賛した NRIのブースの様子について お伝えします。JAWS DAYS は、JAWS-UG 最大のイベントで ...
登壇・セッション
-
・2023/04/20 ~ 04/21 開催 「AWS Summit Tokyo」に、NRIの 北條 学男 と ニューリジェンセキュリティの 内藤 陽介 が登壇 - 4/21 パートナーセッション「AP-22: 専用 AWS Organizations 環境提供から獲得した マルチアカウント分割方針と ガイドライン準拠ソリューション事例」-
-
・2023/03/10 開催 「AWS Security and Risk Management Forum - 公共・金融 DX の大前提、AWS セキュリティの 理解と実践」に、NRIの 花岡 大輔 が登壇
- 金融セッション「F-2: 金融機関における AWS 活用推進と統制の勘所」-
-
・2022/10/08 開催 「JAWS DAYS 2022 - Satellites」に、NRIの 新井 雅也・米澤 拓也 が登壇 - 国内最大の AWS ユーザーグループ JAWS-UG が主催する 最大規模のイベント JAWS DAYS が今年も開催 -
-
・2022/05/25 ~ 05/26 開催 日本最大の AWS を学ぶイベント「AWS Summit Online」に、NRIの 矢野 誠一郎・北條 学男 が登壇 - PAR-13: 三井E&Sマシナリー様と 野村総合研究所による 非破壊検査サービスの AI・クラウド化 -
-
・2021/09/28 ~ 09/30 開催 AWS で最も Developer に特化したカンファレンス「AWS Dev Day Online Japan」に、NRIの 新井 雅也 が登壇 - B-2: AWS におけるアプリチームとインフラチームのコワーク設計 -
-
・2021/05/11 ~ 05/12 開催 「AWS Summit Online 2021」に、NRIの 中川 敬介 が登壇 - Amazon Connect と AI ソリューション: TRAINA/トレイナで 実現する コンタクトセンターの リモート化と 高度化 -
-
・2020/11/12 ~ 11/13 開催 「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2020 in 東京」に、NRIの 渡邊 績央・神田 晴彦 が登壇 - AWS 活用ソリューションを用いた ウィズコロナ時代の コンタクトセンターを解説 -
-
・2020/11/10 開催 「AWS 金融向け デジタルトランスフォーメーション(DX)事例紹介セミナー」に、NRIの 新井 雅也 が登壇 - 事例セッション: 金融 DX を加速させるための AWS コンテナ・CI/CD 活用事例 -
-
・2020/10/20 ~ 10/22 開催 「AWS Dev Day Online Japan」に、NRIの 新井 雅也・安藤 裕紀 が登壇
-
・2020/10/07 開催「CX 向上のためのお客様の声 / Voice of Customer の AI 分析」セミナー(AWS 主催)に、NRIの 中川 敬介 が登壇
※ CRM:Customer Relationship Management の略称で、顧客との関係を維持・強化するための組織的な取り組みのこと。これを通じて生産性を高め、企業価値を向上することを目的とする。
※ CI/CD(継続的インテグレーション / 継続的デリバリー):アプリケーションのリリース頻度を高めるための手法のこと。CI(Continuous Integration)は、ビルドやテストを自動化する手法。CD(Continuous Delivery)は、デプロイ(運用環境への配置)から リリース準備までの作業を自動化する手法を指す。
※ CX(カスタマー・エクスペリエンス):Customer Experience の略称。2000年ごろから注目され始めた マーケティングや 経営戦略のコンセプトで、商品やサービスの機能・性能・価格といった「合理的な価値」だけでなく、購入するまでの過程・使用する過程・購入後のフォローアップなどの過程における経験「感情的な価値」の訴求を重視するもの。日本語では「顧客経験価値」「顧客体験価値」という用語が使われている。
ニュース・トピックス
-
・2024/08/28 AWS FISC 安全対策基準対応リファレンスの 参考文書 第2版発行 - 「FISC 安全対策基準(第11版 令和5年5月版)」および「AWS FISC 安全対策基準対応リファレンス(2023年7月版)」に対応 -
-
・2024/06/24 「2024 Japan AWS Ambassadors」および「2024 Japan AWS Top Engineers」に、NRI社員が選出されました - 併せて「2024 Japan AWS Jr. Champions」や「2024 Japan AWS All Certifications Engineers」も発表 -
-
・2024/05/20 6月20日・21日に開催される 日本最大の AWS イベント「AWS Summit Japan」に NRIブースを出展 - 6月20日の パートナーシアターセッションでは、NRIの 中村 太一 が登壇 -
-
・2024/03/07 野村総合研究所、日本初 かつ 日本国内で 唯一の「AWS Generative AI コンピテンシー」に 認定 - 顧客の DX (デジタルトランスフォーメーション)を加速させる NRIの 生成 AI - ※NRIサイトへ
-
・2024/02/20 野村総合研究所、自社の データセンターで 稼働する クラウドサービスの メニューを大幅拡充し、マルチクラウド戦略を加速 - 2024年中に 自社データセンターにおいて、専用パブリッククラウドとして「AWS Outposts」の導入も計画 - ※NRIサイトへ
-
・2023/12/11 野村総合研究所、「内製化支援推進 AWS パートナー」に認定 - AWS に対する 深い知見と 多くの経験を持ち、お客様の内製化を支援 -
-
・2023/05/15 「2023 Japan AWS Ambassadors」および「2023 Japan AWS Top Engineers」に、NRI社員が選出されました - 併せて「2023 Japan AWS Jr. Champions」や「2023 Japan AWS All Certifications Engineers」も発表 -
-
・2023/03/13 4月20日・21日に開催される「AWS Summit Tokyo」に NRIブースを出展 - 4年ぶりの 幕張メッセ開催、NRIが 本当に必要な クラウドセキュリティ&オペレーションソリューションをお届け -
-
・2023/01/24 「2022 年末 AWS GameDay 大会 for AWS Top Engineers」で、野村総合研究所(NRI)から出場したチームが 第1位を獲得 - 北條 学男・花岡 大輔・蒲 晃平・米澤 拓也 の 4名が活躍 -
-
・2022/09/28 野村総合研究所、最上位の「AWS プレミアティア サービスパートナー」に 10年連続で認定 - コンサルティング、システム開発・運用、アナリティクスといった 幅広い分野で AWS を活用し、お客様を支援 -
-
・2022/05/26 「2022 Japan AWS Partner Ambassadors」および「2022 APN AWS Top Engineers」に、NRI社員が選出されました - AWS の技術力を発揮した活動・成果を通じて、クラウドの知識や技術スキルを研鑽する NRIのプロフェッショナル -
-
・2022/03/29 野村総合研究所の 新井 雅也 が、AWS ヒーローに認定 - コンテナ技術の普及と促進に貢献してきたことが評価され、日本人として 2人目の AWS コンテナヒーローに -
-
・2022/03/23 野村総合研究所、「AWS DevOps コンピテンシー」認定を取得 - ビジネス戦略から実現までのアジリティを高めるため、アジャイル手法や DevOps 環境を導入したシステム開発を支援 -
-
・2022/03/14 野村総合研究所、AWS 認定資格保有数が 1,000 を突破 - コンサルティング、システム開発・運用、マネージドサービス提供などの幅広い分野で活用を支援 -
-
・2022/02/14 AWS FISC 安全対策基準対応リファレンスの参考文書発行 - AWS 環境を利活用する金融機関が安全対策上考慮すべき事項について、開発・運用の知見を含めて包括的に提示 -
-
・2021/06/11 野村総合研究所、「AWS 公共部門ソリューションプロバイダー」認定を取得 - 行政・教育・医療機関などを対象にした「AWS 公共部門パートナー(PSP)プログラム」にも加入 -
-
・2021/05/13 「2021 APN Ambassadors」および「2021 APN AWS Top Engineers」に、NRI社員が選出 - AWS の技術力を発揮した活動・成果を通じて、クラウドの知識や技術スキルを研鑽する NRIのプロフェッショナル -
-
・2021/04/30 野村総合研究所、「Amazon Connect」のサービスデリバリープログラムを取得 - コンタクトセンターソリューションの設計と実装に最善のアプローチを選択 -
-
・2021/03/23 野村総合研究所、AWS より「Social Impact Partner of the Year」受賞 - AI 画像解析ソリューション「NRI AI Camera」や、在宅コールセンターのためのデジタルプラットフォーム「CC@Home」などを提供し、社会の不安解消・ビジネス継続性に貢献したことを評価 - ※NRIサイトへ
-
・2021/02/24 野村総合研究所、AWS 認定資格取得数 500 超を達成 - コンサルティング、開発・運用、マネージドサービスなどの分野で活用を支援 -
-
・2021/01/14 野村総合研究所、在宅コールセンターのためのデジタルプラットフォーム「CC@Home」を 1月から提供開始 - 短期間でコールセンターの在宅化を実現 - ※NRIサイトへ
-
・2020/10/12 野村総合研究所、AI ソリューション「TRAINA/トレイナ」の日本語解析機能と AI/ML 機能を強化 -「Amazon SageMaker」と「Amazon Connect」を活用してリモート応対業務の管理をより高品質・より効率的に - ※NRIサイトへ
-
・2020/09/24 野村総合研究所、「AWS Well-Architected パートナープログラム」認定を取得 - AWS のベストプラクティスを採用し、リスクを排除して、堅牢なアプリケーションを構築 -
-
・2020/07/31 野村総合研究所、AWS の先端技術を活用した AI 画像解析ソリューション「NRI AI Camera for Office」の提供を開始 - Amazon SageMaker と AWS IoT Greengrass を組み合わせ、個人情報の保護に配慮しつつ、オフィスでの 3密を防止 - ※NRIサイトへ
-
・2020/06/02 「APN Ambassadors 2020」および「2020 APN AWS Top Engineers」に、NRI社員が選出
※ APN:AWS Partner Network(AWS パートナーネットワーク)の略称。アマゾン ウェブ サービス(AWS)を活用して 顧客向けのソリューションとサービスを構築しているパートナーの グローバルなコミュニティのこと。
関連リンク・サービス
-
・atlax / NRIのプロフェッショナル / 早川 愛 - 2024 AWS Ambassador, 2024 Japan AWS Top Engineer (Services), AWS Well-Architected Lead -
-
・atlax / NRIのプロフェッショナル / 前原 良美 - 2024 AWS Ambassador, 2024 Japan AWS Top Engineer (Services), AWS Well-Architected Lead -
-
・atlax / NRIのプロフェッショナル / 北條 学男 - 2024 Japan AWS Top Engineer (Services), AWS Well-Architected Lead -
お問い合わせ
-
クラウドの あらゆる課題を解決する トータルソリューション「 atlax (アトラックス)」では、AWS (Amazon Web Services)の 活用における コンサルティング、システム開発・運用、アナリティクスといった 幅広い分野で、ソリューション・サービス全般に関する お問い合わせを承っております。
※ 記載された会社名 および ロゴ、製品名などは、該当する各社の登録商標または商標です。
※ アマゾン ウェブ サービス、Amazon Web Services、AWS および ロゴは、米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※ Microsoft、Azure、Active Directory、Windows、Microsoft 365 は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※ Oracle、Java および MySQL は、Oracle Corporation、その子会社および関連会社の 米国およびその他の国における登録商標です。
※ SAP 製品 および サービス名は、ドイツにある SAP SE(または SAP 関連会社)や その他、世界各国における登録商標または商標です。