2024年6月11日、米国オラクル・コーポレーション(以下「オラクル」)が 展開する Oracle ACE プログラムにて、2024年6月 ~ 2025年5月の期間における「Oracle ACE Program Members」の発表がありました。その Oracle ACE の中でも 最上位となる「Oracle ACE Director」に 唯一の日本人として 株式会社野村総合研究所(以下「NRI」)の 大塚 紳一郎が「Oracle Database」の カテゴリで 認定されました。

ORACLE MASTER Platinum 資格を中心とする 技術自己研鑽の継続を ベースとして、以下 3点が評価され、認定に つながりました。

1. 業界の リファレンスモデルの構築

コンバージド データベースの「Oracle Database 21c」における ブロックチェーン機能を、NRI の カーボントレーシングシステムに 適用(※1)。リファレンスモデルとして 高い評価を受けました。なお、Oracle Blockchain Table における「system chain 可変機構」は、NRI 大塚の 提案によるものです。

2. リリース前プロダクトの 評価プログラムへの 参加と貢献

「Oracle Database 23ai」の Limited Availability 1 および 2 に参加。Anomaly Detection (異常検知)を テーマに Oracle Database 23ai の AI Vector Search における Cosine Similarity を中心とした 高い精度の検証を実施。
ユースケースの確立に 貢献しました(※2)。

3. オラクル主催の フラッグシップイベントでの 情報発信

毎年 ラスベガスで開催される「Oracle CloudWorld」で、2023年度においては 2つの セッションを担当。実装手法の共有、最新ユースケースの紹介を Oracle Mission Critical Database Technologies の Senior Vice President と共に行いました(※3)。


NRI 大塚は、ORACLE MASTER Platinum で培った Oracle Database 技術と、ORACLE MASTER Cloud から磨き続けた 先進のクラウド技術を、「データの価値」に フォーカスして 高い次元で融合し、ミッションクリティカルシステムの 真のモダナイゼーションを 牽引してまいります。

マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2024


Comment for NRI Blog :
Shinichiro Otsuka certified as Oracle ACE Director

We are very excited to have dedicated members such as Shinichiro Otsuka in the Oracle ACE Program. Shinichiro has been a valuable member of the program since 2018, consistently providing important technical contributions and support to the Oracle community. We would like to take this opportunity to encourage other community contributors to discover more about the Oracle ACE Program and join this amazing worldwide community of tech experts and community leaders – see ace.oracle.com for more information.

Jennifer Nicholson,
Director, Database Program Management,
Oracle Corporation


Oracle ACE プログラムに 大塚 紳一郎 氏のような 献身的なメンバーを迎えることができ、大変嬉しく思います。大塚 氏は 2018年から プログラムの 貴重なメンバーであり、オラクルの コミュニティに 常に重要な技術的な貢献をもたらし、継続的に支援してくださっています。この機会に、他の素晴らしい コミュニティへの貢献者にも、Oracle ACE プログラムの 詳細を知っていただき、技術エキスパートと コミュニティ・リーダーからなる この素晴らしい世界規模の コミュニティに 参加していただきたいと思います。
詳細は、ace.oracle.com をご覧ください。

オラクル・コーポレーション
データベース・プログラム・マネジメント ディレクター
ジェニファー・ニコルソン(Jennifer Nicholson)



Oracle ACE プログラムとは?

オラクルが展開する Oracle ACE プログラムでは、オラクルの製品と テクノロジーの エキスパートを 認定しています。認定を受けた エキスパートは エバンジェリストとして、技術者コミュニティを リードすることが 求められています。認定後は、オラクルと 最も緊密に関係を持つ トップレベルの Oracle コミュニティ メンバーとなり、オラクル製品開発・戦略チームとの ブリーフィングや 最新機能の検証プログラムへの参加、Oracle Technology Network (OTN)ウェブサイトへの 技術記事の 最速・最優先での掲載、
オラクルと サードパーティイベントでの スピーチなどの活動を 行うことができます。

・atlax blogs / 日本人唯一の Oracle ACE Director! 世界基準の トップエンジニアへ、先進的な取り組みや 技術の活かし方を インタビュー! (2023/08/24) ※ atlax blogs サイトへ



関連リンク・トピックス

Oracle ACE プログラムの アナウンス

・Oracle Blogs / Oracle ACE Program / Announcing the 2024-2025 Oracle ACE Program Members - ACEs in Action, All, Archive, New ACEs, Spotlight - ※外部サイトへ

NRI 大塚 の 提案・貢献・登壇(※1~3)に 関連するリンク

・atlax / NRI の プロフェッショナル / 大塚 紳一郎

・NRI / ニュースリリース / 野村総合研究所、温室効果ガス排出量を 追跡・算定・交換する「NRI-CTS」を、欧州環境規制に対応する企業向けに 提供開始 - 欧州炭素国境調整措置報告用の拡張機能プロトタイプや ウラノス・エコシステム連携機能無償利用版も提供 - (※1) ※NRIサイトへ

・Oracle News / Oracle Database 23ai Brings the Power of AI to Enterprise Data and Applications (※2) ※外部サイトへ

・Oracle News / オラクル、エンタープライズの データと アプリケーションに AI の パワーをもたらす Oracle Database 23ai を提供開始 (※2) ※外部サイトへ

・Oracle CloudWorld 2023 / Content Catalog - Sessions / Oracle Database Blockchain Table Deep Dive with DX Use Case [LRN1422] (※3) ※外部サイトへ

・Oracle CloudWorld 2023 / Content Catalog - Sessions / Securing Your Data Against Hackers: Cryptosecurity Using In-Database Blockchain [LRN1477] (※3) ※外部サイトへ

書籍・コラム の 関連リンク

・NRI / 書籍 / Oracle Cloud Infrastructure エンタープライズ構築実践ガイド ※NRIサイトへ

・NRI / テクニカルエンジニアの視点 / 欧州の データスペースにおける データ主権の 在り方 ※NRIサイトへ

データ連携基盤 Catena-X に 関連するリンク

・NRI / お知らせ / 野村総合研究所、欧州の自動車分野における データ連携基盤 Catena-X の認定を 日本で初めて取得 ※NRIサイトへ

・NRI / What's New / Nomura Research Institute becomes the first Japanese Organization to receive Catena-X certification - the Most Important EU Dataspace for the Automotive Sector ※NRIサイトへ

・Catena-X / Catena-X Welcomes Nomura Research Institute as First Certified Japanese Organization in the Catena-X Ecosystem ※外部サイトへ

データアナリティクス の 関連リンク

・atlax / ソリューション / データアナリティクス - データ活用プロジェクトの立ち上げ、データ活用・管理基盤の導入、データ分析ツールの販売・サポート -

・atlax / ソリューション / データアナリティクス / Cloud for DataDriven (C4D) - クラウドを活用して スモールスタートする「C4D OnBoard」、データレベルでの ガバナンスを確立する「C4D DataManagement」、クラウドへの移行を支援する「C4D Migration」 -

・atlax blogs / 「データアナリティクス」カテゴリ の 記事一覧 ※ atlax blogs サイトへ

atlax for OCI の 関連リンク

・atlax / クラウドの取り組み / OCI(Oracle Cloud Infrastructure)

・atlax blogs / 「 Oracle Cloud Infrastructure (OCI)」カテゴリ の 記事一覧 ※ atlax blogs サイトへ

・2024/07/10 野村総合研究所、2024 Oracle Customer Excellence Awards の Infrastructure 部門における
「AI Innovation Award」を受賞 - OCI で、AI や 機械学習を使用して 製品や サービスを変革 -


※ 記載された会社名 および ロゴ、製品名などは、該当する各社の登録商標または商標です。
※ Oracle、Java、MySQL および NetSuite は、Oracle Corporation、その子会社および関連会社の米国およびその他の国における登録商標です。NetSuite は、クラウド・コンピューティングの新時代を切り開いた クラウド・カンパニーです。