大塚 紳一郎
データアナリティクス

Profile
ミッションクリティカルシステムにおける Oracle Database の構築、運用、コンサルティングに関して 15年以上の経験を持つ。
毎年サンフランシスコで開催される世界最大のテクノロジーイベント「Oracle OpenWorld」を含む各種イベントでの講演多数。
Oracle Technology Network において、Oracle Cloud における実装の Key ポイントを連載(Keys to the Oracle Cloud)。このようなコミュニティへの積極的な貢献が認められ 2018年に US Oracle Corporation より Oracle ACE Associate に認定される。
- NRI認定 ITアーキテクト
- Oracle ACE Associate
- Oracle MASTER Platinum 10g, 11g, 12c (Platinum of the year 2016 in Japan)
- Oracle MASTER Cloud Oracle Database Cloud Service
- Oracle MASTER Cloud Oracle Java Cloud Service
- Oracle Cloud Infrastructure 2018 Certified Architect Associate
- データ活用戦略策定
- データアーキテクチャー設計
- データパイプライン構築
北米を中心に、データを活用することで従来のビジネスモデルを変革し、業績を飛躍的に伸ばしている企業が増加しています。
一方で、データの活用に当たっては、「情報を最大限に活かすための最適なテクノロジーを選定すること」「データ収集・利用におけるガバナンスを効かせること」「増殖していくデータソースを適切に管理するための運営を確立すること」が不可欠です。
これまでに培ってきたデータエンジニアリングのノウハウを凝縮した私たちのソリューション「マルチクラウド型データ活用プラットフォーム」で、お客様の「データドリブンエンタープライズ」への変革を、全力でサポートさせていただきます。
主要プロジェクト実績
- 流通システムの構築・運用(店舗システム、本部システム、決済システム、グループ間共通システム他多数)
- 官公庁向けシステムのコンサルティング、構築
- NRI ASPサービスの構築
登壇・セッション
関連リンク
・atlax / ソリューション・サービス / データアナリティクス
・ITソリューションフロンティア 2020年新春号 / 未来予測における民主化実現の鍵 - マルチクラウド環境におけるデータセット作成の重要性 - ※NRIサイトへ
※ 記載された会社名およびロゴ、製品名などは、該当する各社の登録商標または商標です。
※ Oracle は、Oracle Corporation およびその子会社、関連会社の米国およびその他の国における登録商標です。
※ ASP:Application Service Provider の略で、ビジネス用のアプリケーション・ソフトウェアを、インターネットを介して複数の顧客に提供している事業者、あるいはサービスやビジネスモデルのこと。