NRIマルチクラウド

NRI の データセンターを用いた プライベートクラウド、専用パブリッククラウドを ご提供

NRIマルチクラウド の ご紹介

NRIマルチクラウド の ご紹介

野村総合研究所(NRI)は、NRI の データセンターを用いた「NRIマルチクラウド」を 整備しています。

金融や 産業など 各業種において、NRI が 提供する ソリューション・サービスや お客様向けシステムを稼働させるための プライベートクラウド区画、各種パブリッククラウドの サービスを活用できる区画などを ご提供しています。


NRIクラウド OCI 区画

NRIクラウド OCI 区画 とは? - 顧客向け 専用パブリッククラウドサービス - NRIマルチクラウド

「NRIクラウド OCI 区画」とは、NRI の データセンター内に 導入・構築した パブリッククラウド(専用パブリッククラウド)について、品質・運用面で 金融グレードの 強固なシステム基盤を提供するものです。本区画は、ご契約いただいた お客様だけが ご利用いただけます。パブリッククラウドの有用性と 自社統制下での運用を 両立し、オンプレミスデータセンターの持つ「堅牢性」と パブリッククラウドの持つ「アジリティ」の 双方のメリットを追求しています。

・詳細を見る: NRIクラウド OCI 区画 ページへ


NRI の プロフェッショナル


関連ブログ・レポート


関連ニュース・トピックス

・2025/02/13 オラクル、野村総合研究所による 新たな セキュリティサービス および AI 実行環境の提供を支援- - NRI の データセンターに導入した「Oracle Alloy」を活用し、セキュリティ要件と データ主権に対応した サービスを拡充 - ※外部サイト(Oracle News)へ -


・2025/02/12 NRIセキュア、野村総合研究所と共同で サイバーセキュリティ機能を組み込んだ プラットフォームサービスを提供開始- - システムライフサイクル全体で セキュリティと オペレーショナル・レジリエンスを確保し、安全・安心な クラウド利活用を実現: 第一弾として、2025年度上期に「Oracle Alloy」向けの サービスを開始 - ※NRIセキュアサイトへ -


・2025/02/12 野村総合研究所、マルチクラウド戦略に基づく サービスを拡充し、顧客企業の ガバナンス強化と 利便性向上を加速- - トータルセキュリティサービスと データ主権を確保した AI 実行環境の提供を開始: 第一弾として、2025年度上期に「Oracle Alloy」を介して、3コンポーネントの提供を開始し、順次機能を追加 - ※NRIサイトへ -


・2024/09/10 野村総合研究所、金融機関向けに 各社専用の 安全・安心な AI プラットフォームを 2025年度上期に 提供 - データ主権を確保し、厳しい セキュリティ要件下でも AI の活用が 可能に - ※NRIサイトへ


・2024/04/16 「Oracle Alloy」が 野村総合研究所の データセンターで 稼働開始- - データ主権など 日本市場における クラウド要件に対応しながら、生成 AI サービスを含む Oracle Cloud Infrastructure の 最新クラウド・テクノロジーの提供を可能にし、ソブリン AI を支援 - ※外部サイト(Oracle News)へ -


・2024/02/20 野村総合研究所、自社の データセンターで 稼働する クラウドサービスの メニューを大幅拡充し、マルチクラウド戦略を加速- - 経済安全保障で 注目される デジタル主権を 確保しつつ、安全・安心な パブリックラウドの活用を可能に - ※NRIサイトへ -


・2024/01/11 NRIグループ、データ漏洩リスクを極小化した 個別企業向け 生成 AI ソリューション「プライベート LLM」を 2024年に提供予定 - 機密・機微情報を 安全に扱え、個別企業の業務に合わせて カスタマイズが可能 - ※NRIサイトへ


・2023/07/12 野村総合研究所、Oracle Japan Award 2023 の「Best Oracle Cloud Infrastructure Partner of the Year」を受賞


・2023/04/14 野村総合研究所、リテール証券会社向け バックオフィス・システム「THE STAR」を Oracle Cloud Infrastructure で 稼働開始し、金融ビジネス・プラットフォームの進化を加速- - 証券業務支援に不可欠な 安定性と セキュリティに優れ、24時間 365日 稼働可能な サービス運用基盤を「OCI Dedicated Region」で実現 - ※外部サイト(Oracle News)へ -


・2022/12/22 野村総合研究所の「NRIクラウド」が、「政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)」の「ISMAPクラウドサービスリスト」に登録 ※NRIサイトへ


・2022/10/12 野村総合研究所、「atlax for OCI サービス」を開始 - パブリック OCI 活用の推進へ向けた 包括的な運用サービスを提供 - ※NRIサイトへ


・2022/08/23 野村総合研究所、マルチクラウド時代における マネージドサービスの提供体制を拡充 - 新たに デンマークでの運営を開始し、24時間 365日 高度な専門性を提供 - ※NRIサイトへ


・2020/05/28 野村総合研究所、DX 実現のためのマルチクラウド活用を支援するサービス「atlax」を提供開始 ※NRIサイトへ


・2020/03/13 野村総合研究所、専用パブリッククラウドを 自社データセンターに導入- - トータルセキュリティサービスと データ主権を確保した AI 実行環境の提供を開始: 第一弾として、2025年度上期に「Oracle Alloy」を介して、3コンポーネントの提供を開始し、順次機能を追加 - ※NRIサイトへ -