NRIクラウド インフラサービス

NRIクラウド インフラサービスとは、当社が提供する ソリューション・サービスや お客様向けのシステムに対して、稼働インフラを提供する 独自のクラウドサービスです。金融をはじめとする 様々な業種に対して、システムを提供可能です。

野村総合研究所(NRI)は、金融をはじめとする 様々な業種において、NRIが提供する ソリューション・サービスや お客様向けシステムを稼働させるための 独自のクラウドサービスとして、「NRIクラウド インフラサービス」をご提供しています。

サーバやストレージ等のコンピューティングリソースを 各利用者が占有可能な独立した環境として IaaS でご提供する「環境提供サービス」や、環境提供サービスの IaaS 環境上で より安定したシステム運用を可能にするための「環境運用サービス」など、多面的なサービスで お客様のクラウド活用をご支援します。



環境提供サービス

サーバやストレージ等のコンピューティングリソースを、各利用者が占有可能な独立した環境として IaaS でご提供するサービスです。

「環境提供サービス」の内容

- サーバサービス
ハイパーバイザを介した 仮想サーバサービスと、物理的にハードウェアを占有する物理サーバサービスを提供。

- DB サーバサービス
DB サーバ向けの 仮想サーバ、物理サーバを提供。

- ストレージサービス
NAS と SAN を容量単位で提供。

- 接続サービス
クライアント端末からのアクセスや、他システムとの通信に必要な接続機能を提供。ネットワークの制御機能としては、フィルタリングサービスと SLB サービスを提供。



環境運用サービス

「環境提供サービス」で提供する IaaS 環境上で、より安定したシステム運用を可能にするための 様々な機能をご提供するサービスです。

「環境運用サービス」の内容

- 稼働情報レポート
「環境提供サービス」で提供中のコンピューティングリソースについて、構成情報 および 稼働情報を提供。

- ディスク破砕サービス
情報漏洩対策として、ディスクを物理的に破砕する機能を提供。

- 災害対策支援サービス
ストレージレプリケーション機能を活用した、遠隔地へのデータバックアップ および 遠隔地のコンピューティングリソースへの切り替えを行う機能を提供。



本サービスのセキュリティ対策

本サービスを提供するシステム基盤は、公衆回線への接続がない セキュアな環境(※1)です。また、システム基盤へアクセスする場合には、当社が提供する N-Gate(※2)を活用することで、維持管理・保守に高い機密性を確保した運営を実現しております。

※1:ご利用者様のシステムへの公衆回線のご利用は可能です。
※2:本サービスのシステム環境へのアクセスに対する 申請・承認・ログ取得を行う 共同利用型統制サービス。



本サービスご利用上の留意事項

- 本サービス上で構築されたご利用者様のシステムにおいて、ペネトレーションテストや脆弱性診断など、クラウドサービス側での対応が必要となる活動を実施される場合は、当社まで事前にご相談ください。

- 本サービス上でご利用者様のシステムのデータを暗号化されたい場合は、ご利用者様自身でご対応をお願い致します。



ご提供リージョン

- 東日本第一リージョン

- 東日本第二リージョン

- 西日本リージョン



関連リンク・トピックス