2024/06/10

6月26日に開催される Senju Family / mPLAT の オンラインセミナー「クラウド運用の課題と成功のポイント - クラウドの メリット最大化と 運用効率化のために -」にて NRI社員・NRIデジタル社員の 小森 雄太・寺井 忠仁・西田 和博 が 登壇

~ 運用基盤クラウドサービス「mPLAT」と パブリッククラウド運営サービス「QUMOA」による 改善ソリューションを ご紹介 ~

2024年6月26日(水) 10:00 ~ 11:00 に 開催される 株式会社野村総合研究所(以下「NRI」)の Senju Family / mPLAT による オンラインセミナー「クラウド運用の課題と成功のポイント - クラウドの メリット最大化と 運用効率化のために -」にて、NRI社員・NRIデジタル社員の 小森 雄太・寺井 忠仁・西田 和博 が 登壇します。

本セミナーでは、クラウドと オンプレミスの 両方の運用業務を 効率化するための 運用基盤クラウドサービス「mPLAT」と、NRIの ノウハウを活かして 安心のクラウド環境を提供する「QUMOA」による クラウド運用の
改善ソリューションを ご紹介します。ぜひ、ご参加ください。


参加申込

下記、「クラウド運用の課題と成功のポイント - クラウドの メリット最大化と 運用効率化のために -」公式ページの「申込」ボタンから、ご登録いただけます。

・Senju Family / mPLAT の オンラインセミナー「クラウド運用の課題と成功のポイント - クラウドの メリット最大化と 運用効率化のために -」 ※NRIの Senju Family サイトへ


開催概要

[名称] クラウド運用の課題と成功のポイント - クラウドの メリット最大化と 運用効率化のために -

[日時] 2024年6月26日(水) 10:00 ~ 11:00

[主催] 株式会社野村総合研究所

[開催方法] オンライン(Zoom)



セッション 1 - 10:00 ~ 10:20

クラウド運用の課題と成功のポイント

[セッション紹介文] クラウドの運用課題として 真っ先に コスト削減と セキュリティが 挙げられます。本セッションでは、クラウド運用の課題を整理し、運用プロセスの 標準化・自動化・統合管理の アプローチで 改善する方法をご紹介します。

[開催日時] 2024年6月26日(水) 10:00 ~ 10:20 (20分間)

[登壇者] 株式会社野村総合研究所 寺井 忠仁


セッション 2 - 10:20 ~ 10:40

運用基盤クラウドサービス「mPLAT」

[セッション紹介文] 「mPLAT」は、クラウドや オンプレミスの 運用に必要な監視や自動化機能を、クラウドサービスとして 提供します。各種クラウドの マネージドサービスとの 連携機能も実装しており、シームレスに オンプレミスと クラウドを 運用します。

[開催日時] 2024年6月26日(水) 10:20 ~ 10:40 (20分間)

[登壇者] 株式会社野村総合研究所 小森 雄太

・運用基盤クラウドサービス「 mPLAT (エムプラット)」の 詳細を見る ※NRIの Senju Family サイトへ



mPLAT [エムプラット]



セッション 3 - 10:40 ~ 11:00

パブリッククラウド運営サービス「QUMOA」

[セッション紹介文] DX 推進にあたって 生成 AI 等の 最新技術を利用するため、多くのお客様にて クラウドの活用が 広がっています。クラウド固有の課題として、「管理対象の システム数が 急速に増えていくことでの 管理の難しさ」や「クラウドならではの セキュリティリスク」などが ございます。そのような課題と解決策を 実例を交えて ご説明いたします。また、セキュリティリスクに対応した 安全・安心な クラウド環境の提供や、複数の インフラ環境を 効率的に管理ができる ソリューション「QUMOA」を ご紹介いたします。

[開催日時] 2024年6月26日(水) 10:40 ~ 11:00 (20分間)

[登壇者] NRIデジタル株式会社 西田 和博

・パブリッククラウド運営サービス「 QUMOA (クモア)」の 詳細を見る ※QUMOA ページへ




QUMOA [クモア]



関連リンク・トピックス