2022/05/23
「Microsoft MVP アワード」を、NRI社員の 小野 友顕 が受賞
- 技術コミュニティの拡大・発展に貢献したことが評価され Microsoft Azure カテゴリーで受賞 -
2022年5月、株式会社野村総合研究所(以下「NRI」)の 小野 友顕 が、優れた コミュニティ リーダーを表彰する「Microsoft MVP アワード」を「Microsoft Azure」カテゴリーで 受賞しました。「ブログ等での情報発信」「ユーザーカンファレンスでの登壇や発表」「公式ドキュメントやサポートへのフィードバック」など、Microsoft Azure に関係する技術コミュニティの拡大・発展に貢献したことが評価されての受賞となります。
・Microsoft MVP / Tomoaki Ono (小野 友顕) ※外部サイトへ
Microsoft MVP アワード について
- MVP とは どのような人ですか。
Microsoft Most Valuable Professional、略して MVP とは、自身の知識を熱意をもってコミュニティと共有するテクノロジーの専門家です。常に「開発の最先端」に身を置き、斬新で刺激的なテクノロジーに直接触れたいという飽くなき熱望を持ち合わせています。Microsoft の製品とサービスに関する極めて深い知識がある一方、多様なプラットフォーム、製品、ソリューションを集結する能力を持ち、実際の問題を解決できる人物です。MVP は、90の国と地域にわたる 4,000人を超える技術の専門家と コミュニティ リーダーによる グローバル コミュニティを構成し、熱意、共同体意識、知識への探求心がその原動力です...
NRIの Microsoft Azure における取り組み
野村総合研究所(NRI)は、マイクロソフトの Gold コンピテンシー パートナーとして、コンサルティング、システム開発・運用、アナリティクスといった幅広い分野で、お客様の課題解決に Microsoft Azure を活用し、デジタル トランスフォーメーション(DX)の実現に取り組んでいます。
また NRIは、「Cloud Platform」 「Application Integration」 「Application Development」 「DevOps」 「Data Analytics」のそれぞれの専門分野における技術力で、マイクロソフトにおける複数の Gold コンピテンシーを取得しています。