2022/03/23

野村総合研究所、「AWS DevOps コンピテンシー」認定を取得

- ビジネス戦略から実現までのアジリティを高めるため、アジャイル手法や DevOps 環境を導入したシステム開発を支援 -

株式会社野村総合研究所(以下「NRI」)は 2022年3月、アマゾン ウェブ サービス(以下「AWS」)が提供する「AWS コンピテンシープログラム」において、新たに「AWS DevOps コンピテンシー」認定を取得しました。

「AWS DevOps コンピテンシー」は、AWS クラウド上での習熟した技術と実績を持ち、高い専門性を通じてお客様に DevOps ソリューションを提供できる AWS パートナーを認定するコンピテンシーです。

NRIでは、お客様のビジネス戦略から実現までのアジリティ(俊敏性)を高めるため、アジャイル手法や DevOps 環境を導入したシステム開発を支援してきました。NRIの DevOps に対する豊富な知識や、これまでのお客様への支援実績が評価された認定取得となりました。

NRIは、今回認定を取得した「AWS DevOps コンピテンシー」のほかに、「AWS 金融サービスコンピテンシー」「AWS 移行コンピテンシー」「AWS セキュリティコンピテンシー」「AWS SAP コンピテンシー」「AWS Oracle コンピテンシー」の認定をすでに取得しています。

これからも NRIは、AWS の活用を通じて、コンサルティング、システム開発・運用、マネージドサービス提供などの様々な形態で、DX(デジタルトランスフォーメーション)を目指す企業や公共のお客様がクラウド活用において直面する課題の解決を支援し、DX の実現に取り組んでいきます。



AWS DevOps コンピテンシー認定を取得




NRIは、今回認定を取得した「AWS DevOps コンピテンシー」のほかに、「AWS 金融サービスコンピテンシー」「AWS 移行コンピテンシー」「AWS セキュリティコンピテンシー」「AWS SAP コンピテンシー」「AWS Oracle コンピテンシー」の認定をすでに取得しています。

これからも NRIは、AWS の活用を通じて、コンサルティング、システム開発・運用、マネージドサービス提供などの様々な形態で、DX(デジタルトランスフォーメーション)を目指す企業や公共のお客様がクラウド活用において直面する課題の解決を支援し、DX の実現に取り組んでいきます。


AWS コンピテンシープログラムについて

「AWS コンピテンシープログラム」は、AWS に関する技術的な専門知識・カスタマーサクセスを実証された AWS パートナーネットワーク(APN)のパートナーに提供されるプログラムです。AWS の専門分野に対して、習熟した技術と実績を持ち、高い専門性を通じてお客様を支援できるパートナーだけが、第三者監査法人による厳格な監査を経て認定されます。



関連ソリューション・サービス


関連する 導入事例・特別対談


関連リンク・トピックス