プライベートクラウド

NRI は、プライベートクラウド上での システム・各種サービスの維持や更新、安定的な運用をはじめ、主要な パブリッククラウド以外の プライベートクラウドにおいても、様々な ソリューション・サービスを通して、お客様の課題解決を 支援しています。

野村総合研究所(NRI)では、最上位の パートナーランクを獲得している AWS (Amazon Web Services)、Azure (Microsoft Azure)、Google Cloud 、OCI (Oracle Cloud Infrastructure)などの 主要な パブリッククラウド以外に、プライベートクラウドにおいても、様々な ソリューション・サービスを通して、お客様の課題解決を ご支援しています。

プライベートクラウド上での システム・各種サービスの維持や更新、安定的な運用のほか、国内の 複数大型データセンターによる 相互バックアップで 災害時の事業継続の実現、グローバルでの ネットワーク網の保有など、
お客様の 様々なニーズに応えられる、柔軟で ハイレベルな サービスを提供しています。

  • プライベートクラウド活用戦略策定
  • プライベートクラウドサービス設計
  • プライベートクラウド環境構築・運用



関連ニュース・トピックス

・2024/02/20 野村総合研究所、自社の データセンターで 稼働する クラウドサービスの メニューを大幅拡充し、マルチクラウド戦略を加速 - NRI が 長年、プライベートクラウドを用いて SaaS 運用を行う過程で培ってきた ノウハウを基に、金融統制に準拠した ルールで サービスを提供 - ※NRIサイトへ


・2024/01/11 NRIグループ、データ漏洩リスクを極小化した 個別企業向け 生成 AI ソリューション「プライベート LLM (大規模言語モデル)」を 2024年に提供予定 - 機密・機微情報を 安全に扱えるよう、プライベートクラウドや オンプレミス環境で動作 - ※NRIサイトへ


・2022/12/22 野村総合研究所の「NRIクラウド」が、「政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)」の「ISMAPクラウドサービスリスト」に登録 - 政府が定める セキュリティ水準を満たした クラウドサービスとして 評価・登録 - ※NRIサイトへ


・2020/05/28 野村総合研究所、DX 実現のための マルチクラウド活用を支援するサービス「 atlax(アトラックス)」を提供開始 - DX (デジタルトランスフォーメーション)を目指す企業が クラウド活用において直面する課題の解決を支援 - ※NRIサイトへ


・2020/03/13 野村総合研究所、専用パブリッククラウドを 自社データセンターに導入 -「Oracle Dedicated Region Cloud@Customer」を世界で初めて採用し、専用パブリッククラウド環境「NRIクラウド Fusion 区画」を整備 - ※NRIサイトへ



関連リンク・用語解説