Oracle 構築・運用支援サービス for AWS

「Oracle 構築・運用支援サービス for AWS」は、NRI が 長年にわたって 様々な 業種・業界に Oracle を導入してきた 豊富なノウハウを活かして、AWS 環境における Oracle ソリューションの 構築・運用支援を ワンストップで ご提供します。

野村総合研究所(NRI)の「Oracle 構築・運用支援サービス for AWS」は、AWS (Amazon Web Services)において Oracle ソリューションを導入するのに 最適なサービスです。NRIでは、これまで培ってきた Oracle ソリューションの経験や 数多くの プロジェクト実績を持つ システムインテグレータとしての ノウハウ および AWS 環境の 構築・運用において、お客様に最適な Oracle ソリューションの導入を 支援します。



Oracle 構築・運用支援サービス for AWS

AWS の ベストプラクティスを用いた Oralce データベースの 構築・運用

AWS が提供する Oracle データベースである「Amazon RDS for Oracle」の 構築・運用において、AWS の ベストプラクティスを熟知し、豊富なプロジェクト経験で得たノウハウを用いて AWS の提供する インフラストラクチャの すべてのコンポーネントを最適化することで、セキュリティ、パフォーマンス、信頼性を高めた Oracle データベースの 構築・運用を 支援します。



関連する AWS の 製品、ドキュメント

Amazon RDS for Oracle

Amazon RDS for Oracle は、クラウドでの Oracle デプロイの設定、運用、スケールすることを容易にする フルマネージ型の 商用データベースです。Amazon RDS (Amazon Relational Database Service)は、プロビジョニング、バックアップ、ソフトウェアのパッチ適用、モニタリング、および ハードウェアの スケーリングといった時間のかかる データベース管理タスクを管理することによって、ユーザーが イノベーションと アプリケーション開発に注力するための時間を 確保できるようにします。

・Amazon RDS for Oracle (Oracle のための マネージド リレーショナル データベース) ※外部サイトへ

・AWS ドキュメント / Amazon RDS ユーザーガイド / Amazon RDS for Oracle ※外部サイトへ

AWS 上の Oracle アプリケーション

AWS による 移行と 最新化により、Oracle ERP アプリケーションを変革します。 E-Business Suite、 Peoplesoft、 JD Edwards などの ミッションクリティカルな Oracle アプリケーションを クラウドで利用した 10年以上の経験を活かし、TCO (総所有コスト)の削減、効率の向上、イノベーションの推進、カスタマーエクスペリエンス(CX)の変革を 実現します。世界で最も安全で 信頼性と スケーラビリティの高い クラウドインフラストラクチャで Oracle の アプリケーション、データ、運用を進化させ、先進の 人工知能(AI)および 機械学習(ML)機能を含む 200以上の クラウドネイティブサービスを活用して ビジネスを変革します。

・AWS 上の Oracle アプリケーション - Oracle エンタープライズ アプリケーションのための 実証済みで 信頼性の高い 移行と イノベーション - ※外部サイトへ



関連リンク・トピックス

・atlax / クラウドの取り組み / AWS(Amazon Web Services) ※カテゴリーTOPページ

・atlax / クラウドの取り組み / OCI(Oracle Cloud Infrastructure)

・atlax blogs / 「AWS」カテゴリー の 記事一覧 ※ atlax blogs サイトへ

・atlax blogs / 「Oracle Cloud Infrastructure (OCI)」カテゴリ の 記事一覧 ※ atlax blogs サイトへ

・2024/06/24 「2024 Japan AWS Ambassadors」および「2024 Japan AWS Top Engineers」に、NRI社員が選出 
- 併せて「2024 Japan AWS Jr. Champions」や「2024 Japan AWS All Certifications Engineers」も発表 -


  • AWS プレミアティアサービスパートナー

    野村総合研究所(NRI)は、AWS プレミアティア サービスパートナーです。多数の顧客エンゲージメントや 幅広い経験、顧客との フィードバックや サクセスストーリーの収集を通じて、2013年に 日本で初めて認定されて以降、12年連続で AWS プレミアティア サービスパートナーに 認定されています。

    また NRI は、「AWS 金融サービス コンピテンシー」 「AWS DevOps コンピテンシー」 「AWS 移行 コンピテンシー」 「AWS セキュリティ コンピテンシー」 「AWS Oracle コンピテンシー」 「AWS SAP コンピテンシー」 「AWS Generative AI コンピテンシー」を取得しており、コンサルティング、システム開発・運用、アナリティクス、生成 AI といった 幅広い分野で、お客様の課題解決に AWS を活用し、DX(デジタルトランスフォーメーション)の実現に 取り組んでいます。




お問い合わせ

atlax (アトラックス)では、AWS (Amazon Web Services)の 活用における コンサルティング、システム開発・運用、アナリティクス、生成 AI といった 幅広い分野で、ソリューション・サービス全般に関する ご相談や お問い合わせを 承っております。


※ 記載された会社名 および ロゴ、製品名などは、該当する各社の登録商標または商標です。
※ アマゾン ウェブ サービス、Amazon Web Services、AWS および ロゴは、米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※ Oracle、Java、MySQL および NetSuite は、Oracle Corporation、その子会社および関連会社の米国およびその他の国における登録商標です。 NetSuite は、クラウド・コンピューティングの 新時代を切り開いた クラウド・カンパニーです。