2020/09/10
10月8日に開催された「Google Cloud Anthos Day」に、NRI社員の米川賢治・新井雅也が登壇
~ セッション動画 公開中 ~
2020年10月8日(木)にオンラインで開催された「Google Cloud Anthos Day」に、NRI社員の米川賢治・新井雅也の2名が登壇しました。イベント終盤、18:00 ~ 18:20のセッションで、「GCP で実現するセキュアなコンテナ CI/CD on GKE の追求」というテーマに沿って、GKE を活用したセキュアかつアジリティの高いコンテナ CI/CD 設計事例をご紹介しました。
オンライン開催終了後、セッションの動画が公開されています。ぜひ、「Google Cloud Anthos Day」および「GCP で実現するセキュアなコンテナ CI/CD on GKE の追求」のセッション動画をご覧ください。
※ 2020/11/25 更新:atlax for Google Cloud ページの公開、および セッション動画の公開に伴い、ニュース記事の内容を一部更新しています。
「Google Cloud Anthos Day」ライブ配信日時
2020年10月8日(木)11:00 ~ 18:30
概要/アジェンダ
・2020年10月8日(木)開催、Google Cloud Anthos Day - 概要/アジェンダ ※外部サイトへ
「Google Cloud Anthos Day」について
「Google Cloud Anthos Day」は、開発エンジニア、インフラエンジニア、運用エンジニア向けにマイクロサービス、DevOps、コンテナの利用やクラウドネイティブなアプリケーションの先進事例などを提供するイベントです。
実際に Kubernetes 環境でアプリやサービスの開発を実践されている先進的な企業が参加し、それぞれのアプリケーションのモダナイゼーションや、Kubernetes の事例についてお話しします。
また、深い専門知識をもつ Google Cloud のエンジニアが、Google Kubernetes Engine(GKE)やAnthos をはじめとした Google Cloud Platform(GCP)を利用し、どのようにアプリやサービスのコンテナ化を行うのか、開発、運用の実際について解説します。
「GCP で実現するセキュアなコンテナ CI/CD on GKE の追求」セッション
[ライブ配信予定日時]
2020年10月8日(木)18:00 ~ 18:20
[登壇者]
株式会社野村総合研究所 米川 賢治・新井 雅也
[セッション紹介文]
NRI では金融、産業等の様々な分野で GCP を活用した DX ビジネスの実現をお手伝いしています。
本セッションでは、その中の取組みの一つとして、GKE を活用したセキュアかつアジリティの高いコンテナ CI/CD 設計事例をご紹介します。
[セッション動画の視聴]
・2020年10月8日(木)開催、Google Cloud Anthos Day - 概要/アジェンダ - 「GCP で実現するセキュアなコンテナ CI/CD on GKE の追求」セッション ※外部サイトへ
※ 上記リンクは「Google Cloud Anthos Day」ページの「GCP で実現するセキュアなコンテナ CI/CD on GKE の追求」セッションに遷移します。各セッションの「過去の放送を見る」リンクから、Google Account でサインインをして、動画を視聴することができます。Google Account をお持ちでない方は、動画の視聴にあたって、メールアドレスや姓名、会社名や部署名等の基本情報を入力する必要があります。
米川 賢治
新井 雅也
関連リンク
・atlax for Google Cloud ページ(サービスメニュー, 取り扱いプロダクト, 導入事例 など)
・atlax / NRIのエキスパート / 米川 賢治 - Google Cloud
※ 記載された会社名およびロゴ、製品名などは該当する各社の登録商標または商標です。
※ Google、Google Cloud、Google Cloud Platform、および GCPは、Google LLC の商標です。
※ 2020/11/25 更新:atlax for Google Cloud ページの公開、および セッション動画の公開に伴い、ニュース記事の内容を一部更新しています。