NRI

事前登録受付は 終了いたしました。
たくさんのお申し込みをいただき ありがとうございました。

OUTLINE

開催概要

2022年11月に OpenAI が公開した「ChatGPT」をはじめ、Generative AI (生成 AI)が 社会に急速に広まっています。生成 AI の 技術は、生産性や付加価値の向上等を通じて 大きなビジネス機会を 引き出すとともに、様々な社会課題の解決に資することが 期待されていますが、一方で「適切な活用シーンが分からない」「AI の判断の信頼性の確保が難しい」といった 課題もあります。

本フォーラムでは、生成 AI の 最新動向や 活用事例を ご紹介するとともに、切り口の異なる 3つの セッションを ご用意し、NRI が 解説します。

イベント
タイトル
atlax Forum 2023
新しい価値を生み出す Generative AI

- Generative AI を どうビジネスに活かしていくのか。
NRIが 解説します -

開催日時
2023年12月6日(水) 13:00-16:00
開催形式
オンライン配信

*後日アーカイブ配信予定

参加費
無料(事前登録制)
主催
株式会社 野村総合研究所
Track A: 先進技術動向(AI) - aiの画像 - atlax Forum 2023

Track A: 先進技術動向(AI) - atlax Forum 2023

多くの企業が ChatGPT をはじめ、生成 AI を ビジネスに活用するために 動きだしています。一方で、この新しい技術を 自社のビジネスへ どう組み込むかや、生成 AI への 信頼性の確立など、解決すべき課題も 見えてきています。

本トラックでは、世界的にも 注目されている 生成 AI の ビジネスの展望や可能性について、テクノロジーの観点も踏まえ 最新動向や活用事例を交えて ご紹介します。

Track B: 技術展開に向けた取り組み - PC操作の画像 - atlax Forum 2023

Track B: 技術展開に向けた取り組み - atlax Forum 2023

新しい技術は、ビジネスや 社会に 大きな影響を与えます。技術に関する様々な取り組みを知ることが、技術の力を最大限に活用し、革新的な成功につなげるために 重要となります。

本トラックでは、急速な発展を続けている 大規模言語モデル(LLM)について、トレンドや企業の活用事例、NRI 社内での実例から獲得した知見を ご紹介します。

Track C: セキュリティリスクへの対応 - PCセキュリティの画像 - atlax Forum 2023

Track C: セキュリティリスクへの対応 - atlax Forum 2023

日々脅威が増す セキュリティリスクに対処するため、企業では さらに高度な セキュリティ対策が求められています。

本トラックでは、生成 AI に関する セキュリティ、セキュリティを 開発サイクルに統合する アプローチ、最近 注目度が高くなっている プライベートクラウドの 適切な活用ノウハウなどを、NRIが提供する ソリューションと併せて ご紹介します。

SCHEDULE

タイムスケジュール

13:00

13:10
 

13:00ー13:10

オープニングセッション

大元 成和

NRI 常務執行役員
IT基盤サービス担当

大元成和 常務

13:10

13:55

13:10ー13:55

基調講演①

城田真琴

城田 真琴

DX基盤事業本部
プリンシパル・アナリスト

企業は 生成 AI と どう付き合うか

昨年11月の ChatGPT の 一般公開以来、生成 AI に対する関心が高止まりしています。IT 投資の優先順位の見直しを余儀なくされるなど、企業にとっての インパクトは クラウドの登場に匹敵、あるいは超越する可能性もあります。本セッションでは、進化を続ける生成 AI の これまでの歩みを振り返りつつ、ユーザー企業にとっての生成 AI との付き合い方を提言します。

PROFILE

2001年にキャリア入社後、IT基盤技術戦略室長などを経て 現職。専門は 先端技術 および 先端 IT ビジネス動向のリサーチと 先端技術を活用した ビジネス / IT 戦略の 立案支援。NHK Eテレ「ITホワイトボックス」、BSジャパン「日経プラス10」、NHK「おはよう日本」など、TV出演も多数。著書に ベストセラーとなった「クラウドの衝撃」「ビッグデータの衝撃」(いずれも東洋経済新報社)などがある。最新刊は「ChatGPT資本主義」(東洋経済新報社)。

城田真琴

城田 真琴

DX基盤事業本部
プリンシパル・アナリスト

13:55

14:40

13:55ー14:40

基調講演②

稲葉貴彦

稲葉 貴彦

AIソリューション推進部
部長

NRI における 生成 AI の 取り組み

NRI は、お客様の 生成 AI の活用を ご支援するため、早期に全社横断の体制を構築。生成 AI に関する「活用シナリオの検討」から「実証実験」、さらには「システム実装」や「セキュリティ」に至るまで トータルで ご支援しています。本セッションでは、企業が生成 AI を活用する上で抑えるべき ポイントは何か、NRI における 生成 AI の取り組みと共に 紹介します。

PROFILE

2020年の AIソリューション推進部設立時から部長を務め、2022年に NRI基盤セグメントの AI 活動を統合した「NRI Solution Ai」と、AI 活用に関する情報連携や支援を行う AI 連絡会を立ち上げ。その後、2023年8月より 全社横断の「AI 活用推進 CoE」の事務局長として、全社の AI 活用を推進している。

稲葉貴彦

稲葉 貴彦

AIソリューション推進部
部長

14:50

15:10

14:50ー15:10

atlax Forum 2023 - Track A: 先進技術動向(AI)

AI の 進化~ 生成 AI のテクノロジー観点での
課題と展望 ~

長谷佳明

長谷 佳明

IT基盤技術戦略室

atlax Forum 2023 - Track B: 技術展開に向けた取り組み

ChatGPT を活用した
ヘルプデスク構築の勘所

岡田智靖

岡田 智靖

AIソリューション推進部

atlax Forum 2023 - Track C: セキュリティリスクへの対応

企業が考慮すべき
生成 AI 活用における
リスク対策

大杉周平

大杉 周平

NRIセキュア
AIセキュリティ事業開発部

15:15

15:35

15:15ー15:35

atlax Forum 2023 - Track A: 先進技術動向(AI)

生成 AI が描く
顧客接点の未来像~ 企業にとっての影響と対策 ~

幸田敏宏

幸田 敏宏

IT基盤技術戦略室

atlax Forum 2023 - Track B: 技術展開に向けた取り組み

大規模言語モデル 最前線:
技術のトレンドと NRIでの
ファインチューニング実践例の紹介

徳永匡臣

徳永 匡臣

AIソリューション推進部

atlax Forum 2023 - Track C: セキュリティリスクへの対応

高まるセキュリティリスクに
対応するこれからの開発手法
「SHIFT LEFT」

宮原俊介

宮原 俊介

aslead事業部

15:40

16:00

15:40ー16:00

atlax Forum 2023 - Track A: 先進技術動向(AI)

生成 AI を 組織の力に!
~ 個の生産性向上から
組織的な取り組みへ ~

亀津敦

亀津 敦

IT基盤技術戦略室

atlax Forum 2023 - Track B: 技術展開に向けた取り組み

実例から考える
大規模言語モデルの
ビジネス課題への適用

岩崎凌

岩崎 凌

生産革新推進二部

atlax Forum 2023 - Track C: セキュリティリスクへの対応

セキュリティリスクを踏まえた
NRI の クラウド戦略について

川村広人

川村 広人

マネージドサービス推進部

CONTACT

お問い合わせ

イベントに関するご質問等は、こちらからお問い合わせください。