米川 賢治
Google Cloud

Profile
流通業界向けのシステム設計、構築を担当。
2018年 カーネギーメロン大学修了(MS)。
現在、主に Google Cloud 上での サービス設計・開発を担当。
近年、クラウドを活用して、イノベーションを起こしている企業が増えています。一方で、「クラウドを うまく使いこなせていない」「さらなる活用のための ステップが分からない」という声を、お客様から聞くことが 多々あります。
Google Cloud は、Google 社自身の提供している インフラと同じという グローバルスケールであったり、全データセンター間を 自社が保有・管理する ネットワークで接続しているといった セキュリティの高さが 注目されますが、それだけに留まらず、楽に早く高いレベルで サービス提供や データ活用ができるという点にも 秀でています。
アプリケーションの モダナイゼーションでは、Google 社が 10年以上 自社で運営した コンテナ技術で得た知見を元に作った OSS(オープンソースソフトウェア)の Kubernetes や、データの活用では NoOps で利用できる BigQuery、機械学習(ML)では 構造化データを アップロードするだけで利用できる AutoML 等を活用することでこそ、Google Cloud は その真価を発揮します。
圧倒的な技術力を誇る Google Cloud を フル活用し、お客様の イノベーションを 全力で サポートいたします!
主要プロジェクト実績
- 帳票電子化システム構築(小売)
- VM 構築自動化(R&D)
- 障害対応自動化(R&D)
- 情報分析システム構築(小売)
- 事業所 Webシステム構築(小売)
- 機械学習を利用した障害予兆検知(R&D)
- スマホアプリシステム構築(PoC:概念実証)
関連事例・書籍・ブログ
登壇・セッション
・2020/10/08 開催 「Google Cloud Anthos Day」に、NRIの 米川 賢治・新井 雅也 が登壇 - GCP の セキュアなコンテナ CI/CD on GKE の追求 -
関連ニュース・トピックス
・2020/11/25 野村総合研究所、「atlax for Google Cloud™」サービスを開始 ※NRIサイトへ
関連リンク・ソリューション
・atlax / ソリューション / データアナリティクス - データ活用プロジェクトの立ち上げ、活用・管理基盤の導入、分析ツールの販売・サポート -
・atlax / データアナリティクス / Cloud for DataDriven (C4D) - C4D OnBoard, C4D DataManagement, C4D Migration -
※ 記載された会社名およびロゴ、製品名などは、該当する各社の登録商標または商標です。
※ Google Cloud、Anthos、Apigee、BigQuery、Chromebook、G Suite および Looker は、Google LLC の商標です。